Blogブログ

片付け苦手な人が、やりがちな無限ループとは

2021.05.13
片付け無限ループとは

デザイナー・ 整理収納アドバイザー
藤井ともみです。

片付けたのにうまくいかない。
そんなお悩みの方へ質問です。
片付ける時、こんなふうに考えたこと
ありませんか?

「物が入らないから、収納を増やさなきゃ。」

物を収めるために、収納を買い
また物が増えたら、収納を増やす。

こんな片付け無限ループに
ハマっていないでしょうか?

「物が入らないから、収納を増やさなきゃ。」

この考え方は、目的が『物のために』であって
『わたしのために』は二の次になってしまっている。

この考え方をしている限り
無限ループからは抜け出せないんです。

では、どんな考え方をしたらいいか。
わが家のキッチンを例に
みていきましょう。

最近、作家さんの器を購入しました。

新しく購入した器
新しく購入した器

平皿は吊り戸棚、
飯碗は調理台下の引き出しへ
収納しました。

わが家には食器棚がないので
ここが食器棚代わり。

吊り戸棚で食器を収納
調理台下引き出しに食器を収納

わが家のキッチンは窓が大きく
壁面が限られています。
開放感を保ちたいので
元々キッチンにある収納に入るぶんだけ!と
決めているんです。

どんなに気に入った器に出会ったとしても
開放感の邪魔になるような量は持たない。

キッチンの窓

いつも考えるようにしているのは
何を優先したら気持ちよく暮らせるか。

『物のために』でなく、『わたしのために』。

それを考えると、
何を持つか、どのくらい持つか、
そのために必要な収納も見えてきます。

もちろん、収納を増やすことで
気持ちよく暮らせるのであれば
それでよいと思います。

たとえば、仕事で忙しい方や
まだ小さなお子さんがいるお宅では
家事の時短が優先で、
時短家電を多めに持つことで負担が減り
気持ちよく暮らせるのかもしれない。

器が好きな方は
スペース的に余裕がなくても食器棚を大きくし、
その分、他の物を減らすほうが
気持ちよく暮らせるかもしれない。

『物のために』で考えると
一過性の片付いた!にしかなりません。
もう片付け無限ループから抜け出しましょう。

何を優先したら気持ちよく暮らせるか。

1人でも、時には家族で考えてみるのも
意外な発見があるかもしれませんよ。

それでも煮詰まってしまったら、
オンラインカウンセリングを
試してみてくださいね!
 
 

無料オンラインカウンセリング

現在、無料オンラインカウセリング受付中。
 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

読んでるよー!参考になったよー!
と思って頂けましたら、ポチッとお願いします。
 

インスタでは更新のお知らせのほか
HPでは見られない写真もアップしています!
 

片付け事例

訪問サポート、片付け事例公開中。

カテゴリー: 整理収納
タグ: