Blogブログ

バスマットやタオルの定位置と掃除がラクになる浴室の工夫

2020.09.13
マットやタオルの定位置と浴室を掃除しやすい工夫。

デザイナー・ 整理収納アドバイザー
藤井ともみです。

お風呂から出た後の
足拭きマット。
びちょびちょになったままだと
イヤですよね。

洗濯するまえに
何度か使うなら
足拭きマットやバスタオルにも
定位置が必要です。

「足拭きマットはどうしたらいいですか?」
「バスタオルはいつも、ダイニングの椅子にかけちゃってます」など
お客さまにもよく相談を受けます。

今日はわが家の
数回使うマットやタオルの定位置、
お風呂まわりの工夫をお伝えします。

わが家では、突っ張り棒で
お風呂の入り口にマットを
吊るしています。

お風呂に入るときは
マットを足元に置いてから入ります。

出るときも
体を拭いてから
最後にマットを戻します。

掃除のときはマットの下を
くぐることもありますが
わたしはあまり邪魔に感じず。
もう何年もこれで使っています。

バスタオルも
すき間を使い吊るしています。

前後ずらした位置に
つっぱり棒をつけ
タオルが重ならないよう
一工夫!

お風呂近くに洗濯機があるお宅であれば
マグネット式のタオルハンガーも
よいかもしれません。

次は浴室の工夫について。

浴室には、夫のひげ剃りと掃除スポンジ。
こちらも吊るして水切りよく。
置いているのはこの2つだけ!

では、シャンプーやボディソープは
どうしているかというと。

入り口近くにまとめています。
ここから必要なものを持ち込んで使う
銭湯スタイル!

この銭湯スタイルは
家族にもやってもらえるようになれば
掃除がラクになります。

使ったシャンプーなどは
出るときにバスタオルでサッと拭き、定位置に。

毎日お風呂に入ったタイミングで
ボトルも掃除することになるので
底のヌメヌメを感じることがありません。

わが家は銭湯スタイルで
ずいぶん日々の掃除がラクになりました〜。

どなたかの参考になれば嬉しいです。

↓応援クリックお願いします!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
カテゴリー: 整理収納
タグ: